いよいよ、どくだみの最盛期 来たか・・・・ お花が・・・ 咲き始めました。 あまりにもたくさんのどくだみが・・・ せっけん作りを覚えた頃は…
キッチン蒸留イベント ご参加くださった皆様 ありがとうございました
ごきげんよう🎶昨日は、日本アロマ蒸留協会2025年イベント第一弾「香りの雫 キッチン蒸留祭」を開催しました 午前・午後、そして 厚味教授のセミナーご参加い…
手づくり石けんで洗顔して紫根化粧水とセリシン化粧水とセリシン美容液だけでケアしています。市販の洗顔料や基礎化粧品を使っていた10年前より今の肌の方が好きです。10年前の方が当然若いのですけれどね。資生堂さんの[肌パシャ]で美肌指数を計測しま...
広島県福山市の整体・アロマ・手作り石けんのサロン&スクール 手温です。 ちょっと肌寒い日が続いていますね。最近は肩こり、めまいを感じてお越しくださる方が増えて…
2025,5,24𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍『ネトルの石鹸』と淡路島 廣田農園さんの『有機カレンデュラの石鹸』そして、『…
オイル、牛乳を使わないシフォンケーキは、コロちゃんと一緒に食べられます♡
お越しいただきありがとうございます。シフォンケーキを焼きましたコロちゃんは、油がダメなので油、牛乳を使わずに水、玉子、小麦粉で作りました別にカスタードクリーム…
以前にもブログの記事にしましたが「使い切れない苛性ソーダが余って困っている。石けん作りで使うなら譲りたい」といったお問い合わせをいただくことがあります。苛性ソーダは劇物扱いのため、法律上、買い取りや譲り受けることはできません。ですが、お持ち...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)