ホテルの入り口にあった不思議なクマ+ハスの実で染めた綿糸でストライプポシェットとベルトとチャーム
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
自慢したくなっちゃう♪オリジナルハンカチ、織ってみませんか?
●自慢したくなっちゃう♪オリジナルハンカチ織ってみませんか? 松岡優子です。 基本の体験レッスンもお受けしていますが、、、 コースターとか、ランチョンマット?…
紅花はこのように育っています。元から大きく育っていたのを移植しただけのことはあって、鉢のやつは元気なのですが…。小さいプランターに移植したのは、全然ダメそうです…。元気なく、しおしおになってきました。室内に入れた藍の方は、元から育っていたやつはすくすく育っているのですが、あとから追加で種蒔きをしたやつは、双葉のままきょろきょろ背だけがのびています。一応室内とはいえ陽当たりはいいところに置いているので...
朝方まで雨が降っていましたがやんできたら蒸し暑い。この湿気はたまらないですね。一か月間のセレサさんでの壁面アートが本日で終了しました。明日からセレサさんは1週間お休みです。いらしてくださった方、セレサさん、ありがとうございました。セレサさんのお庭で咲いていたレースフラワーです。とてもやさしげできれいでした。次の織は昨夜解いた着物で織ることにしました。こんな感じです。白いところはこの着物の八掛です。...
教室ではベストが人気です。これからの季節、Tシャツ等のトップス1枚はちょっと…という不安を払拭するには最適のアイテムということです1枚目はながこさんこ作品。ファンシーヤーンがチラチラ見えるベージュの涼しげな作品です。2枚目は裕子さんの作品。丈が短くて、経糸のフランジを活かしてる手織りらしい作品です。...
【個展2025最終日】開店ダッシュで常連さんご来店!大ラス体験WSは感慨深く、魔法が溶けたわ〜。
おはようございます〜。おりりん感慨深い最終日うたちゃんです! はにゃ〜〜〜、しっとり雨の朝〜〜〜!!! 。゚+(σ´д`。)+゚・クスン… 昨夜は本降りだっ…
コモンズA館はたくさんの国が出展していて賑やかに何かやっているところもあるけれど特産品を紹介している国が多かったです。これはパプアニューギニアӺ...
昨日は一日中雨でした。:今朝はもう降り止んでいます。準備した着物の胴裏や八掛もすべて裂き終えました。 どれも着物を染めたあとの残液につけていました。 微妙な色合いが面白いですね。今回裂いたのは全部でこれだけです。 ...
昨日はみなとみらいで開催中の京都芸術大学通信教育部染織コース2022年度卒業生有志作品展を見学!
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
パジャマの話。人生のうちで寝てる時間ってけっこう長い(私の場合寝不足ではあるが)だから、パジャマってけっこう大事で… 春用のパジャマに替えた。阪神百貨店で買ったやつだ。デパートでパジャマを買おうとすると、2万円3万円…パジャマの値段じゃないだろ。私の買ったやつはワゴンセール品で6...
今日は一日雨模様、梅雨が近づいてきてる感じがします。まだでいいのにねー(*´з`)先日整経した黒糸の続き綜絖通しして筬通しして準備完了ドラフトは、茶色の本...
オルレアが驚くほど立派に咲き乱れていまして、 コンクロートの割れ目からも育ち、ナチュラルガーデンの主役状態です〓 去年、咲きっぱなし状態や種を適当にバラまいてヨカッタ! 種まきした鉢よりも…
一昨日と昨日、老人ホーム後、スーパーと100均に行きました。100均は、部品探し。近所の4スーパーは、買い物と米の視察(どこかのjr.と一緒)。やっぱり品薄ですねぇ~。ワンコのマークで「カルフォルニア米」が発売されると言っていたので、少し足を延ばしましたが、無駄足
ベルンド ケストラーさんのショール完成しました~前からパシャッ✴すごく大人っぽくて、グラデーションも良い感じ✨ サッと 羽織る事が出来るのも良いですね😊ウー…
うちではお好み焼きやオムライスの時、マヨやケチャップで各自、推しの名前を書くのが恒例になっています。娘たちはそれぞれ好きな歌い手さんやアニメのキャラの名前を書…
先ほどから雨が降り始めました。午前中、たっこさんがレッスン。大きめのボディバッグの続きです。内布も裁断できて仕立ては持ち手からね。お家でできるところをしてきましょうね。私は頼まれた帯からコロコロバッグ作りです。午前中でできました。裂き織りの布と違って端の始末も楽です。帯が硬いので、重なる部分が大変です。(ミシンがね)外ポケットを一つ付けました。内ポケットもね。黒地の着物地での裂き織りが織りあがりま...
タイムラグありまくりですが、2回目の万博訪問日はギニアビサウ🇬🇼のナショナルデーでした。出展各国に割り当てられている祝日が...
【個展2025 4日目】25年ぶり再会感無量!閉店ぎりぎりまで盛り上がりWSキャンセル1名です!
おはようございます〜。おりりんキャンセル一名うたちゃんです! は〜〜〜、涼しい朝だ〜〜〜!!! ♡٩(*ˊᗜˋ)۶٩(ˊᗜˋ*)۶♡ 数日前の蒸し暑さが嘘のよ…
外では雨が降り始めた音がします。今日は一日中雨の予報です 家にこもって作業をするにはちょうどいいです。裂き布作りが続いていますが、昨日裂いたのは娘が子供の頃着ていた浴衣です。 何度も裂こうと出してはしまい出してはしまい……とうとう裂くことにしました。色が明るすぎるのでグリーンで染めてみました。 落ち着いたいい感じの色合いになりました。準備した着物は以上です。後は胴...
ベルリンの不思議な動物・これはクマかな?牛かな?+M子ちゃん、藍と茶綿と紅花の芽がそろいました!
新刊!!小さな織り機でできる手織りの模様パターン200ここをクリック!!でオンラインショップに飛びます。 オリジナル手織りキットここをクリック!! ユ…
そろそろ冬用羽毛ふとんを片付けよう。 まだ5月…毎年6月に入ってから夏用の薄い羽毛に代えてたな。 羽毛ふとんを干して、ふとんカバーも洗う。とうとう5月から夏になるのか。 確実に温暖化は進んでる。 それでも、まだまださわやかだ。朝は窓を開けると肌寒い。 今日はハーモニカレッスンに出...
柏葉アジサイが、ほぼ整いました〜〓 ピラミッド型に花が咲くこのアジサイを初めて見た時の 感動(30年前くらい?)は凄かったです。 今でこそ、あちこちで見られますが本当に当時は珍しく 憧れてし…
本日も老人ホームの日。座ってやっても、私体動かしてなかった・・・と思う位あちこち目いっぱい動かします。本日は、コーラスとかぶって2人+もう1人欠席で、4人の参加でした。途中、先生の別の教室でやっていたと言うご婦人が見学に来られ、これまたこちらもコーラスの方だ
今日は湿気もなくとても気持ちの良いお天気でした。帯でのバッグ作りをしなければならないのに、織りたい気持ちが勝ってしまいました。先日、裂いた糸で織ったらこんな感じ。これでは経糸の縞が死んでしまうし、緯糸の良さも出ません。昨日のブログに書いた黒地の着物で織ってみて、ちょっと黒が勝ちすぎると思い、赤系を挟んでみました。柄が出ている所で織ればこんな感じです。これに決めました。普通の平織りで裂き糸も1種類な...
またまた満員電車で荷物を運ぶ今日はシャトルと小管たいした量ではない。馬場先生の水戸のお教室でいただいてきた物で前のブログに書いた通り馬場先生が亡くなり水戸のお…
【個展2025、3日目】奇跡のセットアップ嫁入りに狂喜乱舞!念願体験WSで輪織りの魅力共有だ〜!
おはようございます〜。おりりん引き合わせうたちゃんです! ウヒョ〜〜〜、めちゃ涼しい朝〜〜〜!!! Σ(=°ω°=;ノ)ノ 梅雨前線が南下して、一気に冷たい…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 試織り布を縫いつなぐ作業に入りました。 ぐちゃっとまとめるとゴミみたいに見えますが、それぞれ織る理…
昨日は家の中にいるとさわやかな風が吹き抜けて気持ちのいい一日でした。昨日裂いた布はこれだけです。ちょっと力がいるので一度にあまりたくさんは裂けませんでした。 今回解いた着物の八掛や胴裏もついでに染めておきました。 こちらは裂きやすいので気持ちよく裂けるはずです。...
編み物 毛糸が届いた〜
編み物 メッシュのエコバッグ♪編み始め
北欧風森の星フラワー(スモーキーピンク)の巾着ショルダーバッグ♪
北欧風リーフの森(ブラック)の巾着ショルダーバッグ♪
クレープペーパーでポピー作り
楽しさに目覚めてきた
毛糸で作るヘアゴム【3連のお花モチーフ】
好きな配色を見つけました♪
お気に入りのリボンを使って卓上ゴミ箱を作ってみました♡
ラティスを付けて次のパターンの準備
完成*可愛いグラスケース
5つのはずが〜 嬉しい誤算ですね
昨今の異常気象、業者様、お客様に優しく快適な骨董市です。6月22日(日)
令和7年5月25日(日)
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)①
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)