こんにちは。 最近バターって、本当高いですね。ちょっと使うのを控えたいな、と思うくらいですが、パンを作ると5〜30gは必ず使うし、お菓子なんてもっと使います。オリーブオイルに代えても高いし、考えモノです。 先
毎朝👏👏神棚に手を合わせ☀️天日干しした炭を使って焼いてくれる✊💨頑固なおじさんの一串と🍶...
おはようございます!丸型を使ってパウンドケーキを焼きましたフィリングには林檎2玉を砂糖とラム酒とレモン汁で少し煮てシナモンをたっぷり絡めた物と、熟したバナナが…
こんにちは。 まだ落ち期でございます。 先日、友達に巻き玉のお守りをプレゼントしました。これの巻き玉が色違いのをプレゼントしたのですが、うっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。なので、これは前に
😅湿度が高い🗻🍉日本の夏に🌿サラリと羽織れる一点物の一着です👍️
久々に煙管が入荷しました火皿🔥と😱吸口には✨銀を使ったなかなか粋な一品で~す👍️
ご覧いただきありがとうございます トールペイント教室と粘土教室 AtelierDecopocoです 教室の様子や日々の事などアップしていきます ミニチ…
今日も気分が落ち込んでダメなので、昨日食べた豊橋にあるブランこすたりかのポテトとベーコンのカレードリアとケーキの写真でも貼っておきます。 久々にじゃがいも食べた気がする。栽培してるじゃがいもが、はやく収穫で
最近は体調を見ながら 1日2〜3時間作業をしてました。毎日ちびちびちびちびといちごの葉っぱや クローバーを製作。 いちごの葉っぱです で・・・今日はやっと組…
樹脂粘土で作ったインコアイスたち。以前はセキセイインコのみでしたが、鳥の種類が増えました。スタンドから取り外せます。裏をむけるとアイスっぽい。こちらの作品は5/29(水)からの小鳥ガーデン2024で販売予定です。イベント詳細はこちらの記事をご覧ください。「心うるおう小鳥ガーデン2024」に参加します。...
先日、NHKで東洋医学の研究の特番がありました。私にとっては朗報の特番でした。少しでも呼吸苦が楽になるならやってみたいけれど炎症反応に効き目があるツボ治療だか…
今日は可愛い小学生の生徒さんの作品をご紹介しまーす。こちらは、体験レッスンが終わり、お母様のお迎えまで時間があったので残った粘土で作っていた作品です!!手と足の感じがすごく好き完成した体験の作品はこちらです。ココキタの椅子が低いので小学生が座るとちょっと作業しずらいんですよね、なので立って作ることが多いMちゃん。いつも職人のようだなーと見ています体験後、入会が決まり、後日のレッスンで人参さんのお友達...
ミニチュアクレイクラフト・粘土教室「ショコラ*フィールド」 オンラインレッスン開催中 今日はあいにくの雨模様・・こんな雨の日に似合うのはやっぱり紫陽花。ブル…
ご覧いただきありがとうございます トールペイント教室と粘土教室 AtelierDecopocoです 教室の様子や日々の事などアップしていきます ミニチ…
おはようございます!母のフラワーアレンジメント繋がりのご友人から甘ーいマンゴーを頂きましたマンゴーについていたシールを貼って記念撮影。お爺さんも記念撮影今年も…
seriaで見つけたフーセンガムの缶🤗『懐かしい』と思ったけど、このフーセンガムは今でもあるみたいです🤭何でも頭に被せられるニャンコ😹ご覧いただきありがとうご…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)